求人案内

採用情報

正規職員(令和7年度)

総合職

職員採用候補者選考試験実施要項

1.採用職員

(1)採用職員:正規職員(総合職)
(2)採用人員:1名

2.受験資格

(1) 平成3年(1991年)4月2日以降に生まれた者
※長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年層を対象とする為
(2) 社会福祉士または精神保健福祉士資格を有する者、及び採用日までに当該資格を取得する見込みの者
(3) 普通自動車運転免許取得者(AT限定可)
(4) 次のア~オのいずれにも該当しない者
ア 日本国籍を有しない者
イ 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
ウ 成年被後見人又は被保佐人
エ 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
オ 暴力団、暴力団関係者又はこれらに準じる団体(反社会的勢力等)と関係を持つ者。

3.採用予定日

令和8年4月1日

4.申し込み

封筒の表に「採用試験申込」と朱書きし、下記ア~ウの書類を北谷町社会福祉協議会の窓口へ持参。
若しくはア~エを同封し簡易書留で郵送してください。

ア 採用試験申込書・受験票 (受験票に3か月以内の顔写真1枚貼付)
イ 履歴書(3か月以内の顔写真1枚貼付)及び職務経歴書
ウ 資格証の写し
エ 封筒に申込者の氏名・住所を記入し、110円分の切手をお貼りください。(受験票送付用)
※上記アとイの書類は、北谷町社会福祉協議会ホームページよりダウンロードしてください。
※窓口に持参された方はその場で受験票をお渡しします。
※郵送でお申し込みされた方で令和7年11月21日迄に受験票が届かない場合は、ご連絡をお願いします。
※受験に際し、介助等が必要な場合は申込書に希望内容を記入してください。

<窓口受付>

月曜日~金曜日 8:30 ~17:15
※祝日及び12:00~13:00を除く

5.郵送先

〒904-0105 北谷町字吉原26番地6
北谷町社会福祉協議会・総務係

6.受付期間

令和7年10月1日(水)から令和7年11月14日(金)※必着

7.採用試験内容

(1)第一次試験
日 時:令和7年11月30日(日)
受 付:9時30分~9時50分
試 験:10時~11時30分
場 所:北谷町社会福祉協議会 会議室
内 容:適性検査

※第一次試験の合格発表は、令和7年12月4日(木)14時に本会ホームページへ受験番号を掲載します。
※合否や選考内容等の問い合わせには、お答えしません。

(2)第二次試験
日 時:令和7年12月14日(日)
時 間:第1次試験合格者へお知らせします。
場 所:北谷町社会福祉協議会 会議室
内 容:個別面接

8.採用候補者合格発表

令和7年12月18日(木)14時に本会ホームページへ成績上位順に受験番号を掲載します。
※合否や選考内容等の問い合わせには、お答えしません。

9.選 考

職員採用候補者選考委員会を設置し、委員会にて選考を行います。

10.最終合格者の取扱い

(1)合格者は採用候補者名簿に成績上位順に登載され、名簿の順位上位者から採用とし、採用された者のみ文書にて通知します。
(2)採用辞退の申し出があった場合又は採用取り消しの場合は名簿上位より順に採用者を決定します。
(3)採用の月から3か月間は試用期間とします。
(4)採用候補者名簿の登録有効期間は令和9年3月31日です。

11.合格・採用の取り消し

(1)所定の資格を取得できなかった場合。
(2)受験資格並びに経歴、職歴等に虚偽がある場合。
(3)その他、社会通念上、不適当とみなされる行為があった場合。

12.給 与

本会規程に基づき給与並びに諸手当(扶養手当、住居手当、通勤手当、期末手当等)を支給します。

13. その他

提出頂いた書類は、返却しません。なお、個人情報については採用試験及び採用に関することのみに使用し、それ以外の目的には使用しません。

14.連絡先

北谷町社会福祉協議会
℡ 098-936-2940(川満・座間味)

 

嘱託職員

生活福祉資金相談員

仕事内容 ・生活福祉資金(特例貸付含む)に関する事務全般及び相談対応(電話・窓口)
・地域福祉事業の一部
雇用期間 採用日~令和8年3月31日
※更新の可能性あり
就業場所 北谷町社会福祉協議会

〒904-0105
沖縄県中頭郡北谷町字吉原26番地6

勤務時間 8:30~17:15
休憩時間60分(12:00~13:00)
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 財形(任意)
退職金制度 退職金共済あり(勤続期間不問)
休日及び
休暇制度
土日祝日(週休二日制)特別休暇あり
年次有給休暇、入職月により付与日数変動あり(最大 年20日)
マイカー通勤
駐車場あり(月額:1,500円)
年齢 不問
学歴 高卒業以上
経験 あれば尚可
相談業務に意欲のある方
PCスキル ワード・エクセル:B
試用期間 なし
給与 171,200円~171,200円
通勤手当 通勤距離に応じて支給(上限あり)
支払日 賃金締切日:当月末
賃金支払日:当月末
賞与 あり 年2回(前年度実績)
賞与月数 計4.6ヶ月分(前年度実績)

 

応募方法(嘱託職員)

北谷町社会福祉協議会に連絡後、履歴書・職務経歴書を郵送又はEメール若しくは持参して下さい。
書類選考後、面接日時の連絡を致します。
尚、書類選考にもれた方へは書類の返却をもって通知致します。

社会福祉法人 北谷町社会福祉協議会
〒904-0105 北谷町字吉原26-6
TEL:098-936-2940
FAX:098-936-2989
Eメール:soumu@chatanshakyo.or.jp
担当:川満

 

TOP